よっしーの食品せどりと田舎でオールジャンルせどり

投資をしないことはリスクになる!だって、働くことをやめたら収入がストップするでしょ?キャッシュポイントを給料のみに頼るな。資産運用で稼ぐことで収入源を増やすことについても考えてみよう!

time 2019/01/09

投資をしないことはリスクになる!だって、働くことをやめたら収入がストップするでしょ?キャッシュポイントを給料のみに頼るな。資産運用で稼ぐことで収入源を増やすことについても考えてみよう!

1 ポイントに気づいて、生き残る可能性を高くするのだ

「投資をすると損をするかもしれない。なのに、なんでやらないといけないの?」

投資に興味がないわけじゃないけど、なぜ、リスクを取ってまで、それをスタートさせないといけないの?って、すごく素朴な疑問に答えたいなって思います。

「それ、本当に必要なの?」とか、「損をするんじゃないの?」って言われたら、なんと答えますか。けっこう、難問ですよ。

もちろん、投資で金融商品を買うと。①値上がりが期待できるからとか。②配当がつくからっていうのもそう。でも、ポイントはそこじゃない。

機会損失のところ。投資をすると、儲かる機会が増えるというのは、別にいらないよって考え方もできるから。リスクとの天秤で「それ、本当に必要なの?」って。

でもね。本当のポイントは、

キャッシュポイント。お金を生み出すポイントを複数つくることの重要さに気がつくことです

ちょっとわかりにくいんだけどね。

年を取って収入が減る。そのときに、給料でも年金でも、1本だと弱いけど。もし、給料や、年金以外に。自分でお金を生み出すポイントが作れるんだったら。どうですか。

このうちの1本が弱くても、他の1本とかがそれなりに育てられれば大丈夫。カバーしてくれます。

「投資をしないことがリスクになる!」っていうのは、キャッシュポイントの1つをあきらめちゃうってことです。その可能性について時間をかけて検討しないこと。

これは、自分で仕事をつくる。事業家のような働き方をすることのメリットとも重なるんだけど。たとえば、ブログを仕事にしているような人。ネットショップもそうだけど、あなたが寝ているときも、24時間、働いてくれる仕組みを検討しています。

1年ですぐにというのは難しいけど。10年・20年というスパンで、簡単なことを繰り返して、キャッシュポイントの存在に気づくってことを説明していきたいと思います。

たとえば、イメージとして。5%配当の個別株:5411 JFEホールディングズの例で考えてみるとかね。

リスクを抑えるといったときに、配当が高い・ボックスレンジのものを、下がったときに集めて、後は買ったことを忘れるのも、1つのやり方です。

(引用:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/search/chart.html?ric=5411.T)

記事全体の内容:

①キャッシュポイントを複数つくりなよ。会社の給料一本だと、責任が重いし、収入が減りがちになるから。

②お金を生む。収入源を増やすという意味では「事業と投資」も一緒。でも、どれだけ生産できるかが違う。

③資産運用も、シンプルなやり方ってあるし、地味で固いやり方がおすすめ。1つの例をあげてみるね。

④キャッシュポイントは1つだとちょっと不安だよってことは、もう1度考えてみよう

それでは、見ていきましょう!

2 キャッシュポイントの必要性

明日会社やめてごらん。ベーシックインカムがなくなることの意味がわかるよ

不満があるからで、やめられるわけがない。

1 収入源が会社の給料一本だから

会社のありがたいところって、安定してお金をもらえるところです。退職の日が来るまで、仕事をしていれば、まず、大丈夫。お金がもらえるし、そのことをベースに、人生設計を立てられます。

もちろん、会社がなくなったり、給料が大幅に下がるのもゼロじゃないけど。それは、ものすごいイレギュラー。組織としての、信用や実績は大きい。

生活費や・ローンとかを、収入源1つで支えるという無理ゲーよ

で、必ず生きていくお金が重要だから、大体の人は、やめられるわけがない。

家族がいる人は、乗っかっている、妻や、子供が頭に浮かぶはず。住宅とか、生きていくためのお金だけじゃなくて、子どもの教育や、遊びだってお金が必要になる。

シングルエンジンで、家族が乗っかっていて、エンジンをストップさせたらどうなるかは、もう簡単。

だからこそ。あなたは馳せ参じなくてはいけない

もちろん、こんなのあたり前で、超大型台風が来るとわかっていても、あなたは、通わなくてはならない。シンプルに会社にたどり着くことが業務だから。

あなたは、「はい」と言わなくてはいけない

その内容が、なんであれ、「いいえ」とか、「できません」はない。クビにつけたネクタイは忠誠の証。

ボールは全力でキャッチ。理不尽であろうが、ちょっとぐらいステューピッドな内容であろうが、丸投げだろうが、

ここは、ちょっと茶化してるけど、でも、上から来たものは、基本「はい」ですよね。

シングルインカムウーマン

収入源…!!もっと、収入減があれば…ッッ。そう。シングルインカムはハードモード

 

サラリーマンが大変なところって、会社からの給料一本で頑張っているのに、背負っているものがあるところです

でも、もし、他に大きなキャッシュポイントがなんこかあれば、まあ問題なくなります。少なくとも、だいぶ、楽になる。

1 収入源が会社の給料一本だから

ここどう思います?

会社にいるときは、まず石橋ですよ。65歳までは。

でもね。年金に切り替わるときって、こんなイメージありません? 急に、移り変わり不安定。たぶん、渡れる。大丈夫だろうけど、ちょっと不安だなって。

そう。石橋を渡らせるほど、国に余裕はないです。来る2020年には、70才まで会社で働いてもらうことが検討されてる。

 

人生100年とかを前提にすると、

収入がキュッって厳しくなる。働くことをやめたら、十分にやってけるかなって不安があるわけです。

あほだよっしー犬

だから、株で1発逆転!! ねだるな。人生100年分勝ち取れ!!って話だよね。ヒャッハー。ア~イ!キャ~ン!ッッフラ~~イ♪ シッポフリフリ

 

トドだよっしー

ちが~う!!年とると、大体、収入はか細くなるから、定年退職までに、キャッシュポイントを複数にする仕組みを考えると安定するはずってこと

 

3 キャッシュポイントの1つを作ることって「投資」だけなの?

もちろん違う。収入源がいろいろ増えればいいので、選択は投資だけじゃない。自分で仕事を作っちゃう! ってのも手です。

ちょっと上で触れたけど、自分で仕事をつくること・事業家のような働き方をすることも、「投資」とメリットがけっこう似てます。

たとえば、ブログを仕事にしているような人。ネットショップもそうだけど、

意識していることは、あなたが寝ているときも、24時間、働いてくれる仕組みをつくるってことです

あなたの分身を作る作業

もちろん、起きてて、他の作業をやってもいいんですよ。ポイントは働いた効果がある程度続くこと。働くことをストップしても、収入までストップしない。ある程度ね。

ブログだと、記事を書いた後は、ブログが24時間アクセスを集めてくれます。ネットショップもそう。24時間です。

事業家の働き方って。あなたの分身を作ることで、寝てる間も、だれかがあなたの代わりに働いてくれるキャッシュポイントを作ろうとしてます。

ちなみに、こういうのもあるけど。これはわかりやすくするため、あえて、②を(自分の持ち物)にしぼっているはずです。でも、持ち物に限らないなら、③が②よりすぐれているとは限らない。

知るべきって、トータルの生産量で、とくに、ネットショップを持っている人はわかるだろうけど、問屋やメーカーとつながって、商品を大量供給できる人がいると、規模が変わってきます。

フリマアプリとかの小っちゃなところスタートしてても、他の人のヘルプがあったら、ホントわからないですよ。でも、バックヤードも含めた生産性です。

おっと。話を資産運用に戻しましょう!

 

あほだよっしー犬

じゃあ、資産運用は? クリックして金融商品を買うことが仕事なの?

 

トドだよっしー

もちろん違う。でも、買うと、ちょっとでも「お金が生まれる」ところが一緒。会社って利益を「配当」してくれるから。もちろん、その会社への期待もあるから、値上がりもするしね。

 

資産運用の位置づけ:

①ベースの収入上げる(プラス+)

→ ②でていくお金を救う//節約(マイナス-)

→ ③残ったお金にも働いてもらう(資産運用ってココ)。

資産運用は③で、買うと「お金が生まれる」ような商品を集めること

金融商品を買うとお金を生む。でも、収益を生む力は弱いから、コツコツたくさん集める必要があります。コストは平均値より安く。で、持ってる数がポイントです。いいかえると資金量がものを言ったりします。

だから、ブログを仕事にしているような人。ネットショップもそうだけど、自分で仕事をつくることと、資産運用は両方できた方がいい。とくに、自分で仕事を作ることのメリットについても、知った方がいいしね。

よければ、この記事も見て欲しいなって思います。

【完全初心者】資産運用で稼ぐ。無理ゲーではないよ。余ったお金についても活用しつくせ!スタートアップのやり方は知っておくべき

でも、資産運用も言葉がとっつきにくいだけで、実はそんな難しいことって言ってません。

ちょっと、勉強してみると楽しいと思うし、資産運用のこういったところは知っていてもいいはずです。ちょっとしたメリット

4 不労所得はだてじゃない。基本ほったらかし

投資ってやることないんですよ

デイトレーダーになる。相場師になる。その道のプロとして、値段に張り付くのでなければ、基本ほったらかしです。

勉強は必要。だけど、基本まったりです。やることない。ファンドなら積立。個別株なら。タイミングと値段を見ながら、ちょっとずつ買い集めていくだけ。クリックするということです。

1 リスクは減らすやり方がおすすめ

ただ、資産運用で、「損をするんじゃないの?」ってところもポイントですよね。この記事は、完全初心者向けで書いているから、そんなの当たり前じゃないの?って思う人もいるだろうけど。

でも、やればわかるけど、リスクをおさえたやり方。仕事でやる投資って、ほったらかしに近いからつまらないかもしれない。

これすなわち!!まったく激熱でない!!

 

あほだよっしー犬

ここは絶対だから、全部張れ!! 天まで突きあげ、人生100年分勝ち取れ!!。ア~イ!キャ~ン!ッッフラ~~イ♪ シッポフリフリ

 

やる側だと、こういうのってあながち、ばかにできなくて、欲をおさえることって、すごく重要です。ここ絶対と思ったら、それは絶対外れると思った方がいい。

でも、知るべきは、リスクを減らすやり方。地味で固ーーいやり方は、あまりやることがないってこと。買うのを忘れるぐらいがちょうどいいです。

で、5411 JFEホールディングズで見てみましょうか。

簡単なところだけ説明しますね。鉄鋼株で、たくさん株を発行しているところ。超大型といわれるところは、ボックスレンジ。これは、月のグラフだけど、JFEなんかは、2・3年周期のトレンドってことが、ひろえるはずです。

動きは重いです。ものすごくまったり。でも、10年グラフで、レンジがあることはわかるはず。

ちなみに、5%配当の個別株だから、18万円ぐらいで買えて。9500円の配当が来ます。1年ではね。

※1787円(2019年1月8日)で100株。9月30日・3月31日に持っていた場合に、それぞれ4500円、5000円が配当としてもらえる。

リスクを抑えるときに、相場はあまり見ない。配当が高い・ボックスレンジのものを、下がったときに集めて、後は買ったことを忘れるのも、1つのやり方です

値ごろで、1800円より下で買い集めていってもいいし。この後も、底になるかは正直わからない。ただ、下げは2年・3年の周期みたいなものがあるから、天井から1年たったところから、毎月少しずつ、買い集めていく。

ここは絶対と思わない。それをやると資金がなくなる。だから、予想を入れないで、ちょっとずつ買ってく。こういうのは、上も下も固いので、買い集めてどこかで底を打った2・3年後に、まず、プラスになります。

少なくとも、配当が助けてくれるから。仕込みのときは「現金で持ってるとどうせ使っちゃうから。有価証券という形で、残るように数を集めているんだ。その方がトータルで残る」って自分への言い聞かせるだけで、移動平均線にふれたときには、まずプラスがでてます。

でも、上げトレンドのときもすぐに売ってはいけないというのもわかるはず。

合わせて、参考図書もあげときますね。

キャッシュポイントを作ることって、1年だと難しいけど。あなたが、おそらく70才の「定年退職するまでの期間」に、ちょっとずつ、コツコツやり方を作っていくのなら、方法ってあるはずです。

【楽天証券の口座キャンペーンを見てみる】:https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/rakuten_g/?sclid=a_GO_brand_

でも、そうはいっても、ちょっと損するのはこわいなって人。楽天スーパーポイントで、100円からファンドを買えるので、試してみればいいんですよ。ためしにね。

もし、よかったら、こちらの記事も見てみてください。買い物で貯まったポイント。消費をお金に付けかえることができるのでお得です。単純に知っておいてもいいはず。

【口コミ】楽天ポイントが投資になる?楽天証券と楽天銀行を使った100円ポイント投資の始め方

参考図書:

実は、この本を買ったときは嫌いな本でした。読んだことがすぐに役に立つとは思えなかった。でも、今、思ってみると、めぐりめぐって、ちょっとこの本のいいたかったことがわかる気がします。今日書いた記事は、この本で書いている内容を自分なりに理解したところが入っています。もし、よかったら、見てみて欲しいとも。たぶん、共感されないかもしれないけどね。

4 まとめ

「投資をしないことがリスクになる!」。それは、検討を忘れちゃう可能性があるからです。給料や、年金。キャッシュポイントは1つだと、ホントはちょっと不安だよってところ。

「それ、本当に必要なの?」とか、「損をするんじゃないの?」って、リスクを受けるってところ。ここは、ちょっと事業をつくるところにも似てるけど。ようは、より安定したポジション。立ち位置を求めるためのコストだからです。キャッシュポイントを複数作りたいためのコスト。

もちろん、得手・不得手があるし、1年ですぐにというのは難しいけど。でも、こういったのって難易度があります。簡単なものから、難しいものまであるって意味です。

10年・20年というスパンで、あえて難しいことをしないで、簡単なことを繰り返しているうちに、たぶんね。気づくはずなんですよ。できることが増えていること。おそらく、思ってたより果実が大きいこと。この2つに。

もちろん、別の考え方もあって、投資をしないことは、機会損失になるから。本来もらえたのに、利益見逃してるよって説明もあるけど。これもあるけど。

ポイントはそこというよりは、できることをドンドン増やしていく。すると、年をとっても、生き残る可能性が高くなるからだと思ってます。

ここは知らなくてもいいかもしれないけど、もし、あなたが、若くして会社を退職したとき。ちょっと気がつくこと。それって、あなたのスキルは、けっこう、専門的なことでも、その会社に特化したスキルも多いよってのがあります。そこでしか使えないもの。

明日会社やめてごらん。ベーシックインカムがなくなることの意味がわかるよ

ときに、ちょっと考えてみるといいのかなって思います。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

あいさつ

人気の投稿とページ

いい記事があったときに、ぽちっと押して頂けると励みになります。みなさんの応援が必要です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スケジュール

2024年10月
« 10月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  


sponsored link