よっしーの食品せどりと田舎でオールジャンルせどり

せどり 車がない。でも、仕入れができる簡単なやり方をおすすめします

time 2018/12/14

せどり 車がない。でも、仕入れができる簡単なやり方をおすすめします

せどりに興味があるけど、車は持ってない。電車や徒歩とかでも、仕入はできるよって話を聞くけど、それって本当かな。

小さなところから始めていきたいけど、独立を考えているので、できるだけリアルな体験を聞きたい。

こういった疑問に答えます。

記事全体の内容:

①お店に行って月300万円買うような人でなければ、車はなくて大丈夫。

②電車や徒歩・自転車で周っても仕入は十分できるよ。

③具体的に、たくさん買ったときはどうしてるの?

というわけで、シンプルに「電車や徒歩で仕入れをする方法」について解説しようと思います。

1 お店に行って月300万円買うような人でなければ、車はなくて大丈夫。

1 ドカッと買うよりも、ある程度の期間で少しずつ集めているから

よっしー犬

最初から車を持っている人はいいけど。車がないと手持ちになるから、仕入できないんじゃないの?

 

トドだよっしー

そうかも知れないけど、本業の人と、ヒヨコの人が仕入れる量は全然違ってて、車がいつも必要になる量じゃないよ。

とくに、ヒヨコのときは車のトランク分を 1ヵ月で集めればいいんじゃないの? 1日で買う必要ないよ。

 

ちょっと解説するけど、車のトランクに商品たくさん詰めて、これだけ仕入れましたー!!ってブログあるけど、あれは大体20万円ぐらいの量だから、コンスタントに買えないです。

予算って大きくて、スタートのときは、ひと月に20万円買うのも大変なはず。でも、買うとしても、30日かけて、そのトランクぐらいの商品を集めるんだとしたら、車がなくても大丈夫でしょ?

出だしはそういうイメージです。電車で両手で運べるサイズとか。自転車で段ボールつんでゴムバンドで巻いて持って帰るだけで十分できますよ。

知るべきは、トランクぐらいの量を、コンスタントに月15日仕入れるんだったら車があった方がいいけど。それなりの規模、300万円ぐらい必要だよってところ。せどりのスタートは小っちゃなところからです。

2 電車や徒歩・自転車で周っても仕入は十分できるよ

 

よっしー犬

とはいっても、やっているうちに買う量って多くなるだろうし、たくさん仕入れるようにしないといけないんだよね?

たとえば、両手で手持ちできるサイズと言っても、電車代が往復1000円とかかかったりしたら、あまりお金にならないんじゃないの?

 

トドだよっしー

いい質問だね。まとめてある程度買ってるから、仕事として成り立つところがあって、

段ボール30箱とか、ものすごい量はいらないけど、それでも仕事として成り立つミニマムの量はある。1個100円の利益がでるものを10個買っても、電車代が1000円ならトントンだし、時間と労力考えると意味がないから、ちょっとした量を買うための工夫は必要だよね。

色んなパターンがあるし、書ききれないけど、スタートのときのメインのやり方だけ伝えとくね。

 

1 お店でまとめて買って、そのまま宅急便で送る

これが1番メインです。やり方覚えちゃってください。でも、シンプル。お店で買った後、サービスカウンターに持っていって、「どこどこに配送お願いします」っていって送る。それだけ。

次の「3 具体的に、お店でたくさん買ったときはどうしてるの?」でちょっと詳しく説明しますね。

 

よっしー犬

ん?、送料かかるんじゃない。じゃない?

 

トドだよっしー

もちろん、送料かかるよ。でも、少ない数を手持ちするより有利。送料って大体140サイズで1000円なんだけど、お店で商品50個買ったときは、コストとしては1個あたり20円のっかるって考えるのね。

もちろん、商品のサイズもあるけど、納品と一緒。大・中・小を組み合わせる。そして、お店で20個以上買えるものがあるなってときは、まずプラスになるよ。

 

せどりをスタートする前は、ちょっと不思議に聞こえるかも知れないけど、車のない人は、交通費がかかってるときほど、お店から①配送です。

車持ってるのと同じぐらいたくさん持って帰れるし、運べる量の限界がほとんどなくなるから。

コストが気になるかもしれないけど、商品1個あたり20円から100円ぐらいの幅になるから、大きな負担にならないはず。

お店でパッとひと回りする。買える物を見つける。たくさんあるな。これなら十分送料でるなってときは、サービスカウンターから送るのが効率的です。そして、手ぶらでどんどん次の店に行く。

実際は、黙ってても、小っちゃくて軽いものとか、利益率の高いものを買うから、完全に手ぶらは少ないけど、

でも、電車の人は、①配送と、②手持ちがセットになることは知っといてください。

お店でまとめて買って、そのまま宅急便で送る。交通費かかっているときほどマスト。利益がでるものたくさん買って、コストの割合を小さくしないといけないから。

送料は数でカバー。たくさん買ってドンドン家に送れ!ってことです。

2 問屋仕入れや、ネット仕入れ。車のことは忘れて、分速で仕入れを完了するのだ

車はあった方が便利だけど、なかったら、問屋仕入れや・ネット仕入にトライすることも1つのやり方

 

よっしー犬

車のメリットだってあるでしょ?

 

トドだよっしー

もち!ダントツに機動力が違うよね。車のない人は、駅を拠点に歩かないといけないけど、車がある人は、お店にストレートにいけるから、すごく周れる。

ドアーツードアで一筆書き。すっごくスピィーディー。予算がたくさんある人は、仕入と納品をグルグル回した方がいいから、車があると、サッと持って帰ってスピィーディーに納品できます。お店って、大体、車がない人には、駅から遠かったりするよね。

 

これ、駅からお店が遠いって、田舎だと多くて、時間的なコストかかります。

 

じゃあ、逆に車はどうかというと、

ガソリン・タイヤ、保険もろもろで、車のコストって11,800円/月ほど。もちろん、大きな車は13,000円ぐらい。

(引用:ソニー損保:https://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2017/11/20171120_1.html)

だから、コストとのバランスで、機動力あげて、月100万円単位で買う人はあってもいいよね。

よっしー犬

車あった方がいいんじゃん!

 

トドだよっしー

もちろん、お店めぐりには、あった方が楽だけど、考え方あるよ。

僕らの仕事って「①仕入れと②納品」さえできていればよくて、あたり前だけど、仕入時間が短いほど、自由な時間増えます。

たとえば、問屋やネット仕入れって、分速で仕入れが完了するから、車を買うより、そこを強くしてもいいぐらい。

お店めぐりはけっこう時間かかります。宝探しで、おぉ!!あるじゃない!!って楽しいんだけどね。

気づいたかも知れないけど、車って「お店でたくさん買うとき」のツールで、車にこだわる必要はないです。

お店で買うなら、サービスカウンターから配送してもらってもいいし。お店以外の仕入とかで、問屋仕入れやネット仕入れなら、最初から、家や事務所に届けてもらえる。

ポイントは、車がなければないでやり方あるよってこと。その人のスタイルです。

俺は楽しく続けられるからお店にハント(狩り)しに行くでもいいし、家族とできるだけ過ごしたいから、ネットや問屋に向き合い30分以内に仕入れをやっつけるでもいいはず。

ちょっと色々考えてみてください。

3 具体的に、お店でたくさん買ったときはどうしてるの?

1 買うかどうか決めて

レジを通して、サービスカウンターに持っていく。そして、配送をお願いしますって言うだけで、すごくシンプルです。

でも、やったことがない人もいると思うので、具体的なところですよね。ちょっと流れで説明します。

イオンでシルバニアファミリー 学校・ようちえん 森の木の学校 [S-55] [エポック(EPOCH)]を買ったので、その例がいいかなって思ってるけど。

大型商品:1個2160円で、16個買って来てます。ちなみに、安い商品に気づく理由は、値札が2000円でキリ番(処分品)だということと、安いってとこ。こういうシルバニアのおもちゃって普段から値崩れしなくて、この大きさなら、大体4000円以上みたいな相場があります。

実際、ここで見ても4800円ぐらいで売れることがわかります。手数料はざっくり1300円で、利益も1300円ほど。

ちなみに、人気商品だから、出せばすぐ売れていきます。

2 店員に声をかける

カートが1つのときは、会計した後に、「千葉県市川市に配送をお願いしたいんですが」と言えばいいし、

大型商品が16個みたいに、カート1台で商品がおさまらないときは、カートに入れる前に、店員に一声をかけた方がスムーズです。

「ある商品をまとまった数欲しくて、買った後に自宅に配送したいんですが。」というと、「どの商品ですか?」って聞かれるので、棚の前まで一緒にいきます。

で、商品の前で「この種類が欲しいです。もし、複数で問題なければ、ここの16個が欲しいんですが」って言えば、「少々お待ちください」って確認してくれます。

数分まつけれど、個数制限がついてない限り、ほとんど問題ないです。一緒にカートに入れてくれてレジまで運んでくれます。

プラス、会計が終わったら、椅子のあるところで伝票(宅急便の送り状)を書いて下さいと言われるので、住所を書きます。

こんなタイプですね。

(引用:クロネコヤマト:http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/takkyubin/)

 

レシートは手元に用意してください

イオンで買った商品には割引がきくので、140サイズ以上800円ぐらいです。もちろん、配送距離によります。

ちなみに「取り次ぎ」と言って、イオンで買ってない商品もサービスカウンターで送ることもできるけど、このときは、割引なしです。ゆうパックの適用で、140サイズ1600円ぐらいかかるはずです。

お店も商品をたくさん買ってほしいから、ほとんどのお店が、自分のところで買った商品の宅急便代をお得にしているはずですよ。

ちなみに、このとき買ったものの送料は、ものすごく大きい段ボールで3個。2400円で送ってくれました。

だから、流れは

①会計をする。

②サービスカウンターで「どこどこに配送してください」って頼む。

③宅急便の伝票を書くが流れです。

3 お店のやり方は大体共通。

こういうやり方は、ほとんど一緒です。イオンだけじゃなくて、イトーヨーカドーや、Ario、赤ちゃん本舗、バースディ、ヤマダ電機…。ヤマダ電機だけは佐川で1700円と高かったはずだけど、大体のお店は、自分のところで買った商品は安く送ってくれます。

なので、車は持ってないけど。電車や徒歩とかでも、仕入はできるよって話については、ホントで、自転車で周るときは、お店の段ボールに商品を入れて、こういうワイヤーフックでグルグル巻きにして持ち帰るけど。

基本は買ったお店のサービスカウンターから「配送を自宅にお願いしたいです」といって送るのがメインになります。

ちなみに、自転車で運ぶ人。

結ぶのってけっこう時間がかかるので、「絶対フックでひっかけるタイプ」の自転車用ロープをおすすめます。結ぶ作業を繰り返すのってけっこう大変で、グルグル巻きにして、ひっかけるこういったタイプがダントツでおすすめです。

4 まとめ

どうでしたでしょうか。スタートアップのときは、大体ないものずくめだけど。お店から直接配送をすると同時に、手持ちをしたり、ちょっとずつ、積み重ねていくと、だんだんできることが増えてきます。

もちろん、問屋仕入もそうだけど、こういうことって、繰り返すことで振りかえると大きくなってたりします。車もあれば楽だけど、なければないでやり方はいくらでもあるので、

色々知ってみてください。大丈夫、きっとできるし、頑張ってることはいつか報われますよ。色々考えてみてください。

それでは、また。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

あいさつ

人気の投稿とページ

いい記事があったときに、ぽちっと押して頂けると励みになります。みなさんの応援が必要です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スケジュール

2024年3月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


sponsored link