よっしーの食品せどりと田舎でオールジャンルせどり

【口コミ】楽天ポイントが投資になる?楽天証券と楽天銀行を使った100円ポイント投資の始め方

time 2018/10/29

【口コミ】楽天ポイントが投資になる?楽天証券と楽天銀行を使った100円ポイント投資の始め方

1 楽天ポイントをフル活用!ポイント投資術

投資に興味はあるけど、ちょっと損するのはこわいなって人。もちろん、Amazonにお店をだしていてカードで仕入れている人もだけど。

ポイントを投資にまわしてみればいいんですよ。

2 楽天証券でポイント投資を始めよう

1 コツコツ投資!

楽天グループで、すごくお得にできるサービスが始まったのでおすすめしたいなって思います。

楽天証券って、楽天ポイントで投資ができます。

 

2017年8月にはじまったけど、これからはやるはずです。それは、コツコツ貯めていったものをどう運用しよう!って楽しみがあるし。損をする可能性が低いから。

だって、シンプルですよね。生活の中で、買い物をすることは避けられないけど、そこで貯まったポイントで、今までは、ちょっとした買い物をしてたはず。いらないものも含めてね。

でも、今後は、ひとつ選べることが増えます。ポイントは、むりに商品に変えて消費しなくてもいい。ちょっとした投資にまわすことができます。

つまり、楽天証券だと、楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになっているけど。

2 消費をお金にかえることができる

ようになったってことです。ポイントを現金と同じものにして、コツコツ貯めることができる。今までは、たぶん、貯めたポイントも最後には使いきっていたと思うんですね。

でも、今後は、楽天ポイントで投資デビューすることができます。

上のtwitter(ツイッター)も、楽しそうでしょ? だって、今まで使い切っていたものを100円から「投資」につけかえることができます。もちろん、ほんとに欲しいものは買えばいいけど。

そうでないものは、お金にまわしてみたら?ってところありますよね。

そう。このサービスの魅力ってポイントも、もっと賢く使えるんじゃないのってところです。ポイント生活で、食べ物だけじゃなく、一部はコツコツ貯めて見るのもいいんじゃないってところ。

もちろん、投資だから、値段が上がった時に売れば利益がでて、保有したポイント以上のお金が入ります。上の2円増えてたというのもそうですよね。

短いスパンだと、下げちゃうこともあるけど。でも、コツコツ投資って、下げたときに数をふやしていく。コストを下げていくって考え方だから、長いスパンでは有利だし。

もともとね。投資がこわいときって、自分がコントロールできないようなお金をあつかっているときなんです。普段の収入より大きなお金をだしているとき。

だから楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったことのいいところって、ロジックがいいんです。リスクのある投機にしようと思っても、まずできないから。

買い物で貯めたポイントをコツコツ投資するってスタイルで、家計を破たんさせることってまず無理。むしろ、堅実なスタイルです。

なによりね。資産運用の勉強になります。値動きあるもの。株や投資信託って、持ってみると、感覚みたいなのがでてきます。

色々試すなかで、実績のあるもの、堅実なものを見きわめて増やしていくのもいいはずですよ。

3 口座に入金せずに投資できる

これも、これから始めるって人にやさしいですよね。

自分のお金を口座に入金しなくてもいいところ。やることはポイントを使って投資信託を買うだけ。今までは消費していたものをもっと有利にってことです。

3 楽天証券、楽天カードに楽天銀行を使うトータルメリット

今回は、楽天ポイントを使って、堅実に投資にまわすことができるよって内容だから、話がずれちゃうかもしれないけど。

楽天カードを持っている人も、そうでない人も。上でいう楽天の3つのサービスを使うことのメリットは知っててもいいかなって思います。いちばん全体的なところ。

①普通預金の金利が0.1%になる。現金をためときやすい

②楽天カードでポイントがもらえる。生活で使わないといけないものにポイントがつく
・いつでも1%
・楽天市場なら、最大15倍

③楽天カードのポイントを投資にまわすことができる。無駄がない。消費するものがお金になる

④楽天カードを使って、投資信託を買うことができる。成績のいいものは積極的に買いやすい

1 楽天証券と楽天銀行の口座をつくったときのメリット

まず、楽天銀行と楽天証券の口座をつくって連携させると、普通預金の金利が0.1%になります。

この連携のところを「マネーブリッジ」っていうけど。

内容は、楽天証券←→楽天銀行間で、リアルタイムで自由にお金を動かせるって意味です。もちろん、金利が0.1%自体が高いかってのもあるけど。他より断然高い。

たとえば、イオン銀行とか、地元の銀行などは 0.001%が多いはずです。なので、比べたときには破格の金利です。

2 楽天カードは還元率がスマート

それと、楽天カードは還元率が優秀です。

楽天市場を使うひとには最高のカードだし、楽天証券の利用でお買い物ポイントがアップするのはあたり前だけど。

すごいのは、楽天以外でも1%の還元率があるところです。クレジットカードの還元率としてはすごく優秀!

3 そして、ポイントもほぼ現金につけかえることができる

ちょうど、今みたように、楽天ポイントは100円から投資信託を買うことができます。つまりね。3つのサービスを使うメリットって、お金が残りやすくなるってところです。

①金利で貯めときやすし、②カードで、どちらにしても使わなきゃいけないものにポイントがつく。もちろん、③ポイントだって、資産運用として、そのままお金に働かせることができます。

プラス、投資信託を貯金のようにしたい人にもおすすめです。なにかというと、

3 新サービス出現!! 楽天カードで投信が買えるように!プラス、年間6,000ポイントゲット!

です。

2018年10月28日から、楽天証券の投資信託が、楽天カードで買えるようになりました。

これって、すごいことなんですよ。

口座に入金しなくても、投資信託が買えるし、しかも、楽天ポイントがついてきます。もちろん、楽天証券は楽天ポイントで投資信託にが買えるから、貯まったポイントで、さらにコツコツ増やすことができる。

なにもないところから、お金が生まれるので、まさに錬金術です。

ごめんなさい。ほんとは1ヵ月後にカードとして引き落とされるので、何もないところからじゃないけど。でも、現金投資よりアドバンテージがあることは知っておいていいはず。

ポイントがつくというところも、後払いでいいというところも、この1ヵ月、ほんとはメリットなんです。カード会社が負担している分のアドバンテージ。囲い込みのところ。

なので、楽天カードで、投資信託を買える上限もあります。

毎月5万円。年間は60万円。

プラス 1%還元として、年間6,000円分のポイントがつきます。

60万円分は、カードで買うとポイントとして利回り1%確定です。


ちなみに、投資信託に値動きはあるけど、下げているときに数をふやして、長いスパンで利益を考えているんだよって勉強して見るのもいいはずです。

ちなみにサイクルでよく言われるのが、3-5年周期です。話がちょっとだけ脱線しちゃうけど。お金って人間しか使わないから。25日の給料日以降に買い物が伸びるみたいに、経済に一定のリズムができます。

とくに、投資をする人は、アノマリーって言葉を頭の隅に入れておくと、ちょっと役に立ちます。

経験則:原因-結果の一本線で説明できないけど、市場ニュースに関係なく、マーケットには統計的な動きありますよって内容。

たとえば、株を10月から12月に仕込んで、年明けのゴールデンウイーク前に売ると勝率が高くなるとかね。興味がある人は、こんな本がおもしろいですよ。

1.5年の波もあるけど、一般的な上げ・下げのサイクルは3-5年です。下げはじめたら3-5年トレンドですって。そういったところで、少しずつ買っていって、上げ相場で継続か手仕舞いを考える。

言いたいことは、上げ下げの予想は50%をまず超えないから、長いスパンでコツコツ積み立てていくのが投資信託のベースの考え方ですよってところです。

なので、楽天ポイントから投資デビューして、勉強をしながら、とくに資産運用の成績がいいもの。これなら大丈夫だろうなってものを増やしていくのはひとつの選択かなって思っています。

ちなみに、投資信託で想定しているパフォーマンスは2%-6%です。もちろん、長いスパンでですよ。

あと、投資信託を貯金のようにしたい人にもおすすめです。長期投資が前提ならです。

何がいいかというと、お金としてATMに入っているより、投資信託で持っている方が残りやすいです。

貯金だと、旅行とかちょっとしたイベントがあると、サクッと下ろしてすぐ使えるけど。投資信託とか株ってちょっと面白くて、数が少ないとね。もっと数を増やしたいなぁって思うんです。どちらかというとね。

だから、クレジットカードの使い方として、普段の収入からみて、ものすごい額じゃなければ。あえて投資信託にまわすことは、ちょっとした貯金になります。

ちょうど、現金1万円から5万円って範囲だしね。ちゃんと考えて、ふだん使っちゃいそうなお金を有価証券で残すってこともひとつの資産運用のはずです。

シンプルに、月1万円だけ、ポイントも使って投資をするって考えたら30年間で700万円近くになるわけです。利率は4%ぐらいでね。ここは、達成できるところが多いはずです。

もちろん、月5万円をコツコツ積み立てられるよって人は、結構な退職金にもなります。継続の力って、ちょっとしたことでも大きな果実を生みます。

ただ、月1万円以上とか、ある程度の額にするときは、1点だけ気にする必要があります

投資信託って、楽天証券だと2500個あるけど。どれ買ってもいいってわけではなくて。知っておかないといけないことがあります。

リスクあるものをはじく知識。それってファンドの手数料が高いのは避けてってことなんです。

はじめての投資信託 おすすめしないやり方。知っておいた方がいい

ちょっと長めになっちゃうけど。知っておいた方がいいところを書いたので、ひろい読みしてくれると嬉しいなって思います。

4 気持ちお得! 楽天銀行との連携も考えてみて

上で見たように、楽天証券←→楽天銀行で「マネーブリッジ」で連携させると、ちょっとお得度が上がります!

普通預金の金利が0.1%になるところ。おそらく、この傾向は、金利が上がったときも残すのでしょうね。

プラス、投資信託で持っている分についてもポイントがつきます。10万円ごとに毎月4ポイント。0.048%の利率です。

もし、楽天銀行を使うことを予定しているときは、検討に入れてみていいはずです。

取引回数を重ねれば、ATMの利用料や、他行への振込手数料も無料になります。気持ちお得だよってところですけどね。

ただ、楽天グループはどこもそうだけど。キャンペーンがあります。このキャンペーンはお得な内容ってことが多いので、

タイミングを見て、色々工夫してみると、トータルでお得感タップリになるはずです。

5 コツコツ投資デビュー!してみたら

なので、ちょっとしたところから工夫してみるのもありのはずです。

楽天ポイントで投資デビュー。コツコツ貯めていったものをどう運用しよう!って楽しみをどこまでも満喫してみる。

もちろん、ちょっとしたポイントを楽しんでためている人もそうだし、とくに、Amazonにお店を出している人で、ネット仕入れをしているような人は、段階もあるけど、仕入がポイントだから5万円は達成できますよね。

ちょっとしたことが、ポイント生活に連携することになるので、仕事の人も。そうでない人も、楽天カード、楽天証券の口座があればスタートできる、お得度の高いこのサービスを検討してみて欲しいなって思います。

【楽天カードを作る】:年会費永年無料の楽天カード


【楽天証券で口座を作る】:https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/rakuten_g/?sclid=a_GO_brand_

【楽天銀行で口座をつくる】:https://www.rakuten-bank.co.jp/

もちろん、キャンペーンを見ながら、楽天銀行も合わせて検討してみることをおすすめしますね。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

あいさつ

いい記事があったときに、ぽちっと押して頂けると励みになります。みなさんの応援が必要です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スケジュール

2024年12月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  


sponsored link