2019/02/27
こんにちは。東京ディズニーシーの噴水で、子どもたちが、足を入れて涼むことが、よくないよ!ってアナウンスがされましたね。
メディアが、公式の広報に問い合わせてるものなので、よかったら、元記事はこちらを見てください。
で、今のままだと、アラビアンコーストの噴水は救えない。
なくなるか、柵で囲われる。もしくは、なにか対策される可能性があります。でも、マナーわるい人たちがいるからじゃないですよ。
ちょっと、それおかしくない。常識に反するんじゃないの?って思うだろうけど。
今回わるいのは、TDSの公式です。
ん?って思う人がいるのもわかってるけど、今回の記事は、法律的な考えをベースに書いていて、
TDSは、制度が弱いところがある。パークは、年間3100万人の人が訪れていて、日本人の4分の1ぐらいの数が足を運んでいます。
こういうのって、考え方がクリアでないと苦しくて、少なくとも、善意だけだと解決しないです。
結論としては、TDSの公式に、子どもがアラビアンコーストの噴水で、節度をもって遊ぶことは、迷惑じゃないよって、認定してもらうしか道がないと思ってるけど、
たとえば、なんでダメなのか、このツイートに言葉で説得できますか。
ちょっと何言ってるのか私には理解できない pic.twitter.com/ofx9OrUEwW
— 紫凛 (@yukari_219) May 26, 2019
何がダメなんですか?
暑い日にパーク内で水浴びしたらダメなんですか?
ここは水遊び禁止って書いてあるのですか?
国内にある全ての公園で水浴びするのは禁止なんですか?
なに言ってるかわからないって思うでしょ(笑)。屁理屈じゃないの?って。TDSは閑古鳥が鳴いてて、年間10人しか来ないなら、めんどくさいなぁ。もうって気持ちすごくわかります。
でも、マナーって、けっこう単純じゃなくて、ちょっと技術が必要。少し、具体的に見ていきましょうか!
1 こっ…これは…。一体、相手はなにを考えてるんだ
相手のベースにある価値観を、できるだけ把握してみよう
うそでしょ😭😭😭ディズニー大好きさんとして本当に許せない。街の噴水でもこんな非常識な人見た事ないよー😭😭 pic.twitter.com/TvNQoiVOs0
— くされキャバ嬢 (@kusakyaba) May 29, 2019
ここ、TDS(ディズニーシー)です。アラビアンコースト。ディズニーって、パーク内の色々あった世界観だったり、ダウングレードしているものがあって、ファンの人ほど、けっこう心配してたりします。
こういうニュースになるとこれだからディズニーオタクは的なこと言われたりしますけど、やってるのはオタじゃない一般ゲストです。
これで噴水が無くなったりして悲しむのはアラビが好きなオタクです。 https://t.co/zyOglf6aI7— きーちゃん (@ki15tf) May 29, 2019
ディズニーの世界観を壊さないでほしい。
もうすぐアラジンの映画公開されるのにこういうの尚更嫌だよ😢
これ以上迷惑行為増やさないで下さい。東京ディズニーシーの噴水に足を入れて涼む行為続出に広報「そのような目的で造った場所ではありません」(ハフポスト日本版) https://t.co/x44crtHeDw
— りっちゃん🐭♡ (@mickey_issy) May 29, 2019
マナーがあまりにもわるいと、噴水なくなっちゃうんじゃないのって。
TDSを箱根温泉にしてほしくない
ディズニーランドの公式には、これを予想して作った動画もあるけど。 (ここは冗談で、本当は見てくれればわかります。ごめんなさい)
でも、ポイントは景観をこわさないでってことです。観賞用で「見て楽しむ噴水だから!」って。ファンの人ほど、大切にしたいって思いがあるから、厳しめに考えるし、非日常なアラビアンな世界観を大事にしたいって思うはず。
ディズニーの噴水問題ってさ、こういう感じの西洋アンティーク風のおしゃれな柵で周りをさりげなーく囲っちゃえばいいのになって思っちゃったんだけどダメなんだろうか??🤔🤔🤔 pic.twitter.com/TmzXT6ePVD
— あんどれ@あーソロ初参戦🍀→MomocloMania2019-2days (@MCZTDFKANAKO) May 28, 2019
その前提だったら、この写真みたら気を失いかけるはずです。なんてことを!と、おこるのも当たり前で、公園の噴水や、ショッピングモールとかでも、噴水に足をつけないでしょう!ってね。
アラビアンな水の風景を楽しみに来てる、視界のはしっこで、さっきの箱根温泉みたいなイメージが、さりげなくドカンと入ってくるとやっぱり嬉しくない。それはマナーわるいよになります。
でもね。ここって、ほんとは正解がなかったりします。考え方の軸しだいでね。もちろん、アラビアンコーストの噴水は、運営しているところが、望んでないといってるからダメですよ。
でも、パークと、そこに行くお客さんがなにを重視したいかで、変わってきます。ちょっと、思考実験という設定でやりますね。
2 ディズニーの雰囲気を残した、水の都みたいな体験アトラクションがもっとあってもいいかも
体験型は少ないかも知れない
東京ディズニーシーの噴水が“足湯”状態 オリエンタルランド「足を入れて涼む場ではない」https://t.co/sOWrXmnd2i
◾️TDS、凄い事になっていますね。
なんで、こんな事になったのかな??— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) May 29, 2019
いきなり、なんで、体験型の話を持ち出したのはあるけど、ここがメインです。アラビアンコーストの噴水について、意見が対立してるとこ
誰のどういう利益がぶつかってるの?ってテーマは、法律だとよくでてきて、
シンプルに、「アラビアンコーストの噴水」は見るだけ!ってコンセンサスがないんですよ。
んなばかな!!と思うかも知れないけど。
「お互いに共通の価値観がどこにあるのか」つかまえることって、けっこう難しい。
パッと言われて、なにを言ってるのかサッパリわからないでしょ? もう少し、深掘りしますね。
でも、ポイントに置いてるのは、体験型ってことで。噴水に足を入れるのは一般常識じゃないというのは、こういう人には、説得的じゃないです。
子供だったらとかそういう次元の話じゃないよね。ルールとか、年齢に関係なく「噴水は足を入れるところじゃない」という一般常識があると思うんだよね…。
暑いのが嫌なら春とか秋に来なさいな<RT— まっつー@ディズニー垢 (@mattu_Disney) May 29, 2019
公園の噴水と、パーク内の噴水は、同じじゃない。やっぱりね。ポイントとしては、「TDSのパークは楽しむためのものなんだ。子どもたちに色々な体験をさせたい」って考えがあります。
スタンスとしては、参加型です。
TDSのパークについて、イメージするとしたら、基本的には、水で遊べるスポットの延長線なんですよ。
マーメイドラグーンの「アリエルのプレイグラウンド」のマーメイド・シースプレーとか。
ウォーターフロントパークの噴水とか。たぶんね。ポイントは、ディズニーの施設だからってところはあって、これが、公園やモールの噴水だったら、多分入らないです。
やっぱり夜景はアラビアンコーストが好きです。 pic.twitter.com/vkxXDsGFya
— erika*。°. 5/29、30 (@eri_lovedisney) May 24, 2019
たとえば、こんなアラビアンコーストを貸し切って、夜空を眺めてみたいって思いが実現できるアトラクションがあるといいなって思うけど。
子どもの目線もたぶん、こんな感じなんです。非日常で、ディズニーの雰囲気を残した、体験アトラクションがあるといいなって。
3 ルールが明確じゃないないんだよね。とくに、趣旨のところ
アラビアンコーストの噴水は、けっこう高さが微妙だと思いませんか。はじめた来た人は、わからない可能性はあると思ってて、
以前からアラビアンコーストの綺麗な景色が見える小窓みたいなところに登って写真撮る人が増えてその場所を埋めて対応したり、シンデレラ城の前のヘリに登って写真を撮る人が増えてイガイガがついたり対応はしてた。今度はトゥーンタウンの木箱も消えたなんて。悲しい。今後考えるべきだと思う。 pic.twitter.com/EaVBqPEniu
— あべ ちさと (@piglet_1121) December 9, 2018
今、TDSが ダメっているのは3つ。①通行の邪魔になる行為。②施設を激しくこわすようなもの、③滑ったり、落ちたりしたときに、ケガにつながるようなもの。これです。
ロッククライミングと勘違いするな!!
ディズニーが作り上げたものこれ以上壊さないで・・・( ;∀;)
ショーパレで肩車したり、噴水で水浴びしたり、最近ホントにマナー悪過ぎるよ? https://t.co/9rVzSoGUpx— ドラ美 🧸💕 D垢 (@dorami_Disney) May 26, 2019
まず、ケガするのはダメですよね。せっかく楽しみに来たのに、楽しくない結果になっちゃう。こういう、パホイホイ溶岩をのぼるとか、大けがにつながる。生命・身体にかかわるのがダメってのはわかりやすいけど。
①通行の邪魔になる行為と、②施設を激しくこわすようなもの以外は、明確じゃないと思ってます。
法律とかでも、ルールを予測できるように、禁止ルールは、できるだけ趣旨を明確にする。そして、やっちゃいけないことは、できるだけミニマムにするって考え方があるけど。
パークは、色々な人が来るから。「噴水は見るだけって言うと、けっこう微妙です」。
ウォーターフロントパークの噴水は、なんでOKなの? 逆に「見るだけ」って言ったら、なんで?ってなりません。「パークは楽しむためにあるから、子どもたちに色々な体験をさせたい」も含んでいて、このへんのバランスも重要です。
もっとあるよ
そのうちピノキオの噴水の所でも足入れる人出そうだね🤯 pic.twitter.com/B5Pi2Hluub
— くりりん(表) (@mottin0312) May 26, 2019
あと、ピノキオの噴水とか、どう思います。ほかにも、パーク内に、噴水はある。たぶん、全部モニュメントなんですよ。だとすると「全部見るだけ」にして、柵をはって。突起をつくって。子どもとか近寄らせないような夢の国が必要になるかも。
マーメイド・シースプレー。ウォーターフロントパーク。ピノキオの噴水とか見た子どもは目がキラキラしてますよ。
この女の子も、目が水に釘付けで一直線でしょ。ピノキオの噴水はここにしかないものだから。
しかも、手で水を感じて見たらどうなんだろう?この女の子の思い、なんとなくわかりません?
どうします。夢の国だけど、幼いときから現実に近い形で教えときましょうか。
暑い日に水場があったら入りたくない?噴水気持ち良さげで楽しそうじゃない?
理性や思考や常識は「ダメでしょ⁈」って言うかもだけど、ココロは「夢の国のキラキラ水♡入ってみた〜い😍」だなぁ❣️
ディズニー行かないし入らないけど気持ちは分かる😅— トネリコ🌿 (@sutacola33) May 29, 2019
ごめんなさい。ちょっと、茶化したところもあるけど。こういうことのポイントって、本当に迷惑なものだけ禁止するなんです。
たぶん、この状況を心配している人のメインのところは、施設がなくなっちゃうかもって心配です。ルールをやぶった状況が続くと、噴水がなくなったり、柵で囲われて、見た目をすごく損なうところ。イクスピアリの噴水もそんなことあったはず。
インスタ映えの悪い影響でなくなったトゥーンタウンの木箱問題。今回の足湯問題で噴水無くなったらとか考えて。大好きな場所が1部の非常識な人達によって悲しむ人が増えるって本当に悲しいから、ディズニー行く人は最低限のマナー守って??
— バッシー (@baaaayoshi) May 29, 2019
これ、なくなる(かも)なんですよね。実際はわからない。でも、ディズニーってなぜ、それを削るのっては色々なところであって、ここを心配するのって、すごくわかります。
木箱は、施設を激しく壊すからだめですよね。
じゃあ、子どもが、水に足をつけて楽しんでることって、どうです?
はっきり考え方をしめしてあげるべき
ポイントは、本当に迷惑なものだけ禁止するです。
で、子どもがウォーターフロントパークで遊んだり、アラビアンコーストの噴水で、大はしゃぎしてる姿って、本当は迷惑じゃないんですよ。
使い方としては想定してなかった。でも、ルールの考え方がはっきりして、別に趣旨に反しないよねってことなら、
アラビアンコーストの噴水は、そのまま残るし、子どもだって、ほんと大はしゃぎですよ。
噴水とかはね。「モニュメントだから」とか、「本来、その目的で作ったんじゃない」とかいうよりは、その行為が、本当に迷惑なものかの判断ですよね。
子どもは我慢できないところもあって、危険なことや、施設を壊したり、通行のすごく妨げになるのは、NGにしてあげないといけないけど。
できるだけ、パークを体験させてあげることも重要かなって思ってます。
そのうちピノキオの噴水の所でも足入れる人出そうだね🤯 pic.twitter.com/B5Pi2Hluub
— くりりん(表) (@mottin0312) May 26, 2019
こういうもの全部ふさいじゃいます? ウォーターフロントパークと、アラビアンコーストの違いって、ロジックとしては微妙ですよ。
4 もちろん、決めるのは公式。施設を管理してるところ
広報としては、アラビアンコーストの噴水は、「本来、その目的で作ったんじゃない」って考えだけど、
理由として「当初の想定してなかったから」というのは、ちょっと弱くて、あまり問題解決にならないかなって思ってます。
だって、当初からは35年たってるし、人もものすごく増えてる。
たとえば、TDSは、2001年のツーパークになったときから、入園者895万人ふえてます。※2205万人→3100万人
(引用:オリエンタルランドIR:http://www.olc.co.jp/ja/ir/library/presentations/main/00/teaserItems1/0/file/irp2019_03.pdf)
毎年50万人増えていくイメージだけど、今後もまず増えてく。年間 3100万人って、日本の人口の4分の1にあたる人数だけど。
禁止ルールのポイントって、これは誰がどう見ても迷惑って予測できることで、けっこう微妙なラインだと思ってます。
今後も、ウォーターフロントパークから、アラビアンコーストの噴水に行って、目一杯水を楽しむ子どもや家族は絶対でます。
できるだけ体験させた方がいいだろうし、今後、施設も大きく増やして、当初、想定してなかったことたくさんでたときに、
「周りに迷惑がかかる→禁止させて欲しい」って、クリアに言えた方がいい。
パーク内に来る人にとって、その行為って本当に迷惑なの?を、すごく具体的に捉えた方がいいんだろうなって、ちょっと思いました。
5 まとめ
ちょっと何言ってるのか私には理解できない pic.twitter.com/ofx9OrUEwW
— 紫凛 (@yukari_219) May 26, 2019
これね。対立してるのは、子どもがパークにあるものを、どこまで楽しんでいいかって思いなんです。
だからね。こういうことに答えるのも、技術が必要で、
「アラビアンコーストの噴水」は見るだけ!ってコンセンサスがない人に、常識っていっても、あまり意味がないです。少なくとも解決にならない。
それは、価値判断のポイントが違うところにあるから。ロジックとして、禁止ルールが明確ってことと、具体的にこういった不利益が発生してるって言えないと厳しい。
何がダメなんですか?
暑い日にパーク内で水浴びしたらダメなんですか?
ここは水遊び禁止って書いてあるのですか?
国内にある全ての公園で水浴びするのは禁止なんですか?
だから、このツイートにある言葉に答えるのも考え方としてはシンプルで、「アラビアンコーストの噴水」は見るだけ!って立場の人は、
「アラビアンコーストの噴水」に足を置くことは、①ルールで明確に禁止されてるというか、②こういった迷惑があるって具体的に答えていくことです。
でもね。基本は、TDSが「ルールを明確に」ってところと、「こうだから→すごく迷惑」をはっきりさせてあげないと、負け筋です。
で、TDSは、今のところ「迷惑な行為」っていうのを定義できてないんですよ。おそらくね。
常識と思うかもしれないけど、モラルに反してるとか、マナーとかって、けっこうビッグワードで、だれのどんな利益がぶつかってるのかって、言葉に落とし込めないと、ここにあるツイートにも言葉で反論するポイントが見えてこないはず。
だから、アラビアンコーストの噴水を救うやり方2つ。年間3100万人。子どもたちも含めて、徹底的に噴水に腰掛けさせない。きわめて、夢の国ではないということを教え込む!!ことと
…ごめんなさい。こっちは現実的にたぶん無理です。なので、少し茶化しました。ゼロではないけどね。まず困難。
たぶん、ほんとの結論はね。TDSの公式に、子どもがアラビアンコーストの噴水で、節度をもって遊ぶことは、迷惑じゃないよって、認定してもらうしか道がないんです。
もちろん、ウォーターフロントパークや、ピノキオの噴水とか。子どもに危険はないよねとか、設備が激しくこわれないよねって確認してもらうのも含めてね。
この考え方は間違ってるかもしれないけど、ルールの規定と根拠がクリアじゃないから、パークが「見るだけ。モニュメントだと言ってる」だと、問題の解決にならないかなって。
でも、入園者が3100万人いたら。その中には、マーメイド・シースプレー。ウォーターフロントパーク。ピノキオの噴水とか見て、目がキラキラした子どもいるはずですよ。絶対、大はしゃぎしてる!
ものすごく笑顔のはず。親としても、大変だったけど、本当に来てよかった…と思っている。
いい体験になったし、いい思い出になる。その子の前に、今、アラビアンコーストの噴水が表れました。
どうしますか?小っちゃな子どもが、アラビアンコーストの噴水に思わず近づいちゃう思いは、できるだけ奪っときましょうか。
できたら、子どもも、大人もみんなが楽しめる夢の国がいいなって思ってます。アラビアンコーストの噴水はモニュメント。見るだけだよって考えは、その後を考えても、だれも救わないかもしれないなって。