2019/02/27
1 個別株は、事業が安定してないと、夢から醒めたときに悲惨だよ
資産運用で、何を買えばいいの?ってあるけど。ベンチャーと、バイオのリスクカクテルみたいな銘柄は選ばない方がいいよって話をしたいなって思います。
選んでもいいけど。シンプルに意識とぶときあるよって。
1 阿鼻叫喚へのプロローグ
トリュフに魅せられしもの
サンバイオ出現!!
先週のものだけど。これ、SBI証券の週間買付金額ランキング(NISA)です。
きたぜ、ぬるりと…!!ベンチャー企業ランクイン
みんな知っているような会社の中で、3位だけ圧倒的に違和感。3位の創薬メーカー、サンバイオ!! マザーズ銘柄!!
薬を開発するベンチャーな会社が。日本を代表する企業の中にひょっこり現れる。こういうのって、強欲リストで。当たれば、秒速で億。外れれば、秒速で白目をひんむくことになる。
最近よく見るサンバイオのチャートを見たらすごいことになってた。
「買い」のみで入るなら上値が重くなった段階で決済すべきだろうけど、心理的にはもっと上がるだろうと思っちゃうから難しいよな? pic.twitter.com/j4fXtwe3TH— かりん@若年性真駄男症候群 (@Hermit0807) January 31, 2019
で、たくさんの人が知ってるけど。ここで買った1万円で入った人は、どうなったかというと。
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
— うしっクマ?? (@bullbear48) January 29, 2019
サンバイオのチャート見るとなんだか元気が出てくる pic.twitter.com/8lTBmrSx1h
— らべねこ (@labeneko) February 1, 2019
そう。大虐殺!
きっかけは、これ。
なんの成果も得られませんでしたァァ!!!
(引用:https://www.ds-pharma.co.jp/ir/news/pdf/ne20190129.1.pdf)
薬を開発したけど、投与しても効果がないって評価。再生医療で、脳梗塞で腕が動かせない人への、薬の効果を確認する臨床試験に失敗しています。
2 そもそも、なんで、ベンチャー企業がランクイン?
秒速で大儲けしたい人が多かったから。これにつきます。
最低100万円が必要なのに、どれだけ買われたんだろうって思うけど。
でも、NISAの仕組みでランクインしているところが特徴で、株120万円まで利益が全部もらえるからで買っているはず。
サンバってほぼこの薬一本で素人巻き込んで上げてきたんだよなあ。感慨深いなあ
— もぐり (@mogukabu) January 29, 2019
そう。サンバイオのこの薬。もともとの試験結果がよくて、会社のIR情報も含めて、今回の臨床試験も当然成功するはず!って思うところあって。
さっきのチャートみたいに上がりきったところだけど、あわてて買った人がいます。2月と言われていた試験結果が発表される前にね。
2 サンバイオがこの後、どうなるかちょっと予想してみよう
1 2月6日の水曜まではどうしようもないはず
需給面から
サンバイオすごっ (゜ロ゜;
値幅2倍でも寄らないか。。
寄るのは火曜かな、、、 pic.twitter.com/oNMSksEMbE— 株輝バーガー (@kabuki0505) February 1, 2019
自分で、いくらだったら買ってもいいって思うラインがあると思うけど、たぶん、その値段って1000円より安いはずなんだよね。マーケットとしては、当然、買う人がいないから、ストップ安になるし、別に寄ったところでってのもあるけど。
まずは、金曜日の値段で追証をもらっている人がいるから、そこから、2営業日決済。月から水はまず、寄らないんじゃないかな。寄っても、売り圧力が多すぎて勝負にならない。しかも、
4592 サンバイオ
1/29 終値11710円
↓
SB623の慢性期脳梗塞を対象とした臨床試験結果を公表
↓
1/30 終値8710円(ストップ安)
出来高21100株 成売12009800株
↓
1/31 終値7210円(ストップ安)
出来高16400株 成売11070700株
↓
2/1 終値5710円(ストップ安)
出来高10500株 成売10579600株 pic.twitter.com/oCu7woJLpC— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) February 1, 2019
2 サンバイオからでたIRは無力だよね
(´-`).。oO(ちなみにサンバイオが今日”主要評価項目を達成しなかった」と発表したのは”SB623の慢性期脳梗塞を対象とした臨床試験”なので、パイプライン図から察するに今回のはド真ん中のド本命試験だったんじゃないかな…) pic.twitter.com/zQSotFbigo
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) January 29, 2019
サンバイオって、この薬(SB623)メインの脳梗塞で試験失敗になっている。緑色の矢印だけど、患者数としては外傷性脳損傷より脳梗塞のほうが圧倒的に多い。外傷は、事故とかで脳がダメージを受けることだから。
あたり前に、次の方針(IR)を待っていた人も多いはずだけど。このIRはポンコツ。ストップ安を止める力はないです。
(引用:サンバイオ:2019年1月29日付プレスリリースQ&A形式:http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=announcement&sid=48115&code=4592)
ド本命がダメだった理由は、詳細を「学会」で発表する予定といってるし、今後の予定も、次の決算説明で、発表する「予定」。
研究者目線で、あまり事業や、実用ってアナウンスじゃない。だから、少なくとも、ストップ安をとめれないだろうなって。
(引用:第日本住友製薬1月31日:https://www.ds-pharma.co.jp/ir/news/pdf/ir20190131.pdf)
で、親会社のIRも含めると、SB623は、薬の設計デザインを変えて出直し。おそらくね。
①慢性期脳梗塞も、患者数の少ない②外傷性脳損傷も、けっこう実体が厳しいし、時間がかかるはず。
3 値段が寄った後は、力強気もののマネーゲーム
仕方無いでしょ? マーケットは残酷なんだから
で、マザーズがいけないところって流動性。力の強い人のオモチャにされることがある。
4592 サンバイオ 3連S安。Twitter界隈では大騒ぎだが、何がいけなかったのかチャートで分析すべきだろう。みれば1月21日に出来高を伴った上ひげの陰線が出現している。ここで仕手筋が売り抜けたのは明らかだろう。それ以降の値動きは面白いかもしれないが、もはや保有すべき株ではなくなっていた。 pic.twitter.com/d0qSyvAOMz
— i-olive (@iolive1) February 3, 2019
仕手筋もそうだけど、この後もそう。行ってこいでオモチャにされるかもしれない。
とくに、進撃の売り方、メリルリンチとどうなるかってところ。
一匹残らず駆逐されるかも
乱高下させて、振り落とすかはわからないけど。でも、わかってることは、保有するような株じゃないだろうなって。基本はパワーゲームだから。ロジックじゃない。うまくいっても、ギャンブルにあたったってだけのこと。
だから、2月8日(木)あたりに見えてくるかなって勝手に思ってるけど。
もう夢から覚めたの?
— とくそん (@tokusonn) January 29, 2019
まぁ、これですよね。
3 ギャンブル投資は楽しいけど、なにも残らないよ
自分1人で相場をやってるわけじゃない
たぶん投資で失敗する一番の原因は焦りだと思います。
最近ではサンバイオの全力信用買いで破産者が続出するのがタイムリーなネタですが、それも早く金持ちになりたいという焦りから出た結果だと思います。
TLに驚異的なパフォーマンスが流れて来ても焦ったり劣等感を感じないのが本当に大事。— たーちゃん@アッパーカット (@yhdgj675) February 2, 2019
早く金持ちになりたいという焦り…?
焦りというより、勉強せずに、大金がすぐに欲しいだけかなって思っていて。たとえば、このホームページなんか面白いかなって思うけど。
(引用:大日本住友製薬:https://www.ds-pharma.co.jp/sukoyaka/iroha/theme6/vol1.html)
薬ができる確率って、ざっくり、3万分の1です。サンバイオは、ほとんどSB623って薬一本でやっているから、その前の臨床結果が良くても、リスクはある。
この3万分の1あっての細かい議論だから、バイオ株というよりもね。まだ、社会が実現したことがない薬1本しか持ってないってのがリスク。
そして、基準も厳しいはず。
それは、社会に、変な薬がたくさん流通しても困る。安全性や効果が明確じゃないと、薬として承認できないよってバランスがあるから、
色々な病状を持っていたり、長期間に症状が固定している脳梗塞の患者に合わせないといけないので、〇か×かの承認ラインも厳しいんだろうなって思います。
まさにそうですね。特にサンバイオが取り組んでいるのは治療法がない領域です。何か良い知見が見つかれば承認申請に近づきます。動物試験とこれまでの2本の試験結果を見れば効果があるのは明らか。問題は被験者基準とプライマリーアウトカムの設定の仕方だと思います。
— スパーダ (@X9yaEwLEWv0N6gp) January 31, 2019
サンバイオ,なぜ有意差無しかの議論
見た所
昔↑にまとめたようにFMスコアは結構何もしなくても伸び2回目の測定で5点の伸長は有意差が出るかは元々際どい(図1
際どい結果は効果あっても有意になるとは限らない(図2
被験者数増えた一方,カテゴリー化による情報量損失により検出力低下(図3
等が気になり pic.twitter.com/UR7yuNvwIk— motihamotiya2 (@cjhiking) February 1, 2019
サンバイオですが「SB623自体の効果がないことが証明された」わけではないんですよね。
期待で買われてたのでがっつり売られるのは仕方ないのは当然なものの、P1や2aの結果を見る限り、おそらく効果はある。
2bの治験設計がいい加減だっただけであり、今後の計画次第で再び評価される可能性はあります— 健 (@kenseikei) January 31, 2019
だから、実務でやってる研究者の方が、わかってるはずだと思ってるけど、薬の設計デザインを変更して、2022年・臨床試験に通るようにって考えだろうから。けっこう厳しい。
創薬3万分の1のルーレット
サンバイオ掲示板。
高値で売りつけた人間の責任
損失を折半する
www
いろいろなアホがいるんだと勉強になりました。 pic.twitter.com/obqHBYEwlB— Sekai_no_hajimari (@Sekaino35953424) February 2, 2019
こういう人もいて面白いけど。ホント色々な人がいるなって。買わされちゃったじゃないよねって。
サンバイオの全力信用買いもそうだけど。臨床試験の〇×ギャンブルで、×が来ただけ。だから、ストップ安。もちろん、〇だったら、今と真逆。クリックひとつで、数千万円とか億が見えます。大儲けを夢見て買ったってこと。
だから、さっきの、NISAの買付けランキングも3位にサンバイオがいることに、1番びっくりしました。
秒速で大金が欲しい人がものすごくいるってことだし、バイオ株で、SB623って薬一本に賭けてる人が多いってことだから。
たぶん投資で失敗する一番の原因は焦りだと思います。
最近ではサンバイオの全力信用買いで破産者が続出するのがタイムリーなネタですが、それも早く金持ちになりたいという焦りから出た結果だと思います。
TLに驚異的なパフォーマンスが流れて来ても焦ったり劣等感を感じないのが本当に大事。— たーちゃん@アッパーカット (@yhdgj675) February 2, 2019
で、焦りじゃない。リスクとリターンの期待値があるから。宝くじも、1枚300円で売りつけられたわけじゃない。当たる人はもちろんいるけど、創薬3万分の1のルーレットで、ここは絶対!って思うと爆損するよって。
知るべきって、欲望のコントロールです。知的ゲームは楽しいけど、いつかなくなるよって。
この後、いくらで寄り付くかはわからないけど。リバウンドを取ってやる!って人もいるはずで、ギャンブルと、驚異的なパフォーマンスなんてほんと紙一重。喰い散らかさられるよって。
このSB623って薬一本が通らなかったら、今後、どうなるのかわからない。単純に、今すぐ大儲けしたい。それが強欲ランキング。気持ちはすごくわかるけどね。
当たる人もいるだろうけど、現に、仕手筋においしく頂かれた後でしょ。大体駆逐されるよって。
サンバイオのIR(Q&A)もそうだけど、IRなのに株主って言葉が抜けてるし、バイオ株で、SB623って薬一本に賭けれるかどうかって考えたときに、ほんとどうなんだろうね。
予測だから、外れるだろうけど。水曜日まではまず寄らない気がします。
大衆が買ってるってのもそうだけど。バイオ株に全ツッパするなら、10年・20年ってスパンの中で、やり直してみたらって。
サンバイオが急落してるので、次に気になるのはエクストリーム。
サンバイオ化することは万に一つもないけど、ギリギリまで見極めが必要かも。今のところはミクシィに似たチャートしてるのが面白いかな。ミクシィは上げたけど、エクストリームはどうなるかなぁ。一枚目がエクス、二枚目がミクシィ pic.twitter.com/Lj7tYz5dSG— ポン吉@兼業株📈📉 (@kabutarou0503) February 2, 2019
当て続けることなんてできないから、もっとシンプルでいいんじゃないって。