そうですよね。パソコン版のMOD曲。MODはユーザーカスタムだから、公式のアップデートで、ダウンロードした曲が消えちゃうというか、プレイできなくなったりするので、MODの再読み込みが必要になります。
ただ、見えなくなっているだけなので、今までダウンロードした譜面も残っているし、新しいModを入れ直すことですぐ解決します。
Beat Saber本体にアップデートがあるたびに最新のファイルがどれかを探すのはめんどくさいと思うので、アドレスだけ簡単にのせときますね。
ここです。管理はMOD コミュニティーでやっています。
赤いところのMod Installerのタブをクリックしてください。
ここででてくる「Beat Saber Mod Manager(ビートセイバー モッド マネージャー) 2.1.8」がそう
赤いところは、(公式アップデートに対応するよう)、自動でカスタムModをインストールして、再読み込みするファイルだよってことが書いてあります。
いちおう、日付もあります。緑のところで2日前って書いてあるけど、11月28日に更新されたバージョンです。
ダウンロードしてみましょう!
自分のPCのところにダウンロードする。あとは、クリックベースで設定。作業としては2分ぐらい。シンプルです
ダウンロードしたものを、開けます
※導入作業はビートセイバーが起動していない状態で行ってくださいね
赤いところ。Beat Saberのインストールフォルダは:
① Steamの場合: PC→ ローカルディスク(D:) → steam→ steamapps→ common→ Beat Saber
② Oculus Homeの場合: PC→ ローカルディスク(D:)→ Oculus Apps→ Software→ hyperbolic-magnetism-beat-saber
今回だと、自分の好きな曲の譜面を入れるための「Song Loader Plugin(ソングローダープラグイン)」に自動でチェックが入っているので、
右下の「Install/Update」ボタンをクリックするだけです。それだけ。以上!!
メインにはチェックがついてるけど、個別で追加したいようなものは自分でチェックを入れる必要があります。
たとえば、すぐ下にHidden BlocksってModが見えるだろうけど。
こういうものですね。消えるノーツ! 手元にくるとブロックが消えます。
自分で音楽を演奏しているみたいな感じですよ。
こういったカスタムプレイ。アグレッシブに人生ハードモードでプレイしたい人は、Expert+モードもでてるし、あわせてポチってクリックするといいと思います。
いちおう、こんなModがあるよ!ってところでは、「Show More…」をクリックするとリストがズラッとでてくるので、楽しんでみてください。
なので、Beat Saberの設定がアップデートで消えていると思ったら、こういったmodを当て直してみてください。それでは。