スマホでピッ!って会計すると、20%戻ってくるサービス。PayPay(ペイペイ)のキャンペーンが始まってます!!
やり方はシンプル。アプリをダウンロードして、バーコードで払う!
もちろん現金で商品を買ってもいいけど。欲しいものがあるなら、ちょっとひと工夫してあげて、スマホで支払うと20%戻ってきます。1万円について2000円バック。
とくに、家電みたいに、ちょっと必要だけどお得なときにそろえたい!ってものだとお得タイム!
おぉ!すごい!!
そうなんです。最大10%の確率で全額バックキャンペーンやってます。Yahoo!プレミアム会員や、Softbank、Y!mobileユーザーはエクストラチャンス!
Yahoo!プレミアム会員や、Softbank、Y!mobileユーザーなら、全額バックの確率が変わる!
全額バックキャンペーン
①PayPayで支払い:40回に1回で全額バック
②Yahoo!プレミアム会員:20回に1回
③Softbank、Y!mobile:10回に1回
あたったら、商品がただで手に入ったとほとんど同じ。もともと20%は約束されていて、運がよかったら100%バックもあるよってことです。
でも、100%バックも、けっして引けない数字じゃない。
だからこそ激アツ!!
そう。現実にある数字! だから、普段は高額商品の家電なんかも見てみてもいいのかなって。
PayPay(ペイペイ)。キャッシュレスで払うとお得!とくに、サービスの立ち上がりなので、導入しているお店がちょっと少ないってネックありました。
メインは居酒屋でした。家電量販店は近日って取り扱い。
もともとの導入予定だったところは、こちらの記事を見て欲しいけど。だが、しかし!
12月4日のキャンペーンスタートをじして、家電量販店が名乗りを上げてきました!!
そうあの家電量販店ナンバー2がPayPayを導入しました。12月4日より全店舗対応です。
https://www.biccamera.co.jp/shopguide/campaign/paypay/index.html?ref=tw
コジマも対応ですからね?!
おっと。これは、これは。失礼しました
ビックカメラは大きいグループです。なので、コジマやソフマップもPayPay対応です。
あるかもしれないですよね。だって、PayPayで家電が20%引きになるのはホント大きい。
ふだん値引きしないものってあるけど。たとえば、Macbookとか、iPadとかのApple製品なんか欲しい人はならんでもおかしくない。
ちなみに、記事を書いた後、CNETさんの「スマホ決済「PayPay」をビックカメラで使ってみた–還元額や使い勝手は」の記事を読みました。読んでてヘェェってなるのであわせておすすめしたいです。
もし、よければ。
https://japan.cnet.com/article/35129600/
もちろん、ゲームもありますよ。
任天堂から、12月7日に世界同時発売される、ニンテンドースイッチ。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALも要チェック!!
ぜひ忘れずに。
Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット
ビックカメラだと3万円以上の商品を買うときには、本人性確認の書類が必要なのもチェックしてほしいけど。けっこうシンプルなものなので、ここは大丈夫なはず。
たぶん、ヤマダ電機は、12月4日の現時点だと公式アナウンスはしてないので、やってるとしても店舗ごとになると思います。
PayPayのホームページ上は、こうなっているけどね。
でも、冬のボーナスの時期だしね。12月10ぐらいまでには、アナウンスしてくる気もします。どちらにしても拡大していくはずです。
だから、ヤマダ電機はもちろん、同じグループのベスト電器、ツクモ、マツヤデンキもたぶん、近いうちにアナウンスしてくるのでしょうね。
ちなみに、PayPayはお店対応で、通販は対象外です。シンプルに、バーコードにかざしてペイペイするサービスだから。
冬だから、基本はきれいに快適にすごせるグッズになるのでしょうね。たとえば、加湿の力で部屋をきれいな空気ですごしたい!って人や。
朝のしたくに便利!1分で温まるサロニアのカールアイロン 冬限定モデルとか、けっこう人気です。
もちろん、これは楽天スーパーセールでちょうどやるから、こっちで見た方がいいだろうけど。人気あるものとしてちょっとこの普段は高くて手がでにくいものとか見てみてもいいはずです。
楽天ランキングで、人気家電の家電ランキングを見てみる:
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/562637/
年末から冬に向けて、ちょっとしたゲームから、掃除機や、ルンバ。加湿器にヒーターとか。部屋をかたづけて、気持ちよくすごすための家電とかね。
普段値下げしないものがいいと思うんです。Apple製品。Macbookとか、iPadとかもいいけど。
子どもの成長を残しておきたい。ハンディカムとか、カメラとかいいんじゃないかなって。とくに、ソニー製品。それは公式キャンペーンで、あとでソニーから振り込まれるキャッシュバックがついているから。
ちょっと興味ある人は、どういった商品が対象になっているのか見てみればいいかなって思うけど。
https://www.sony.jp/campaign-lineup/
たとえば、コレ。
デジタル4Kビデオカメラレコーダー Handycam FDR-AX60
https://www.sony.jp/campaign-lineup/
今回のPayPayのキャンペーンとは別に、ソニーのキャンペーンもあったりします。
あとから、もれなくもらえるキャッシュバック。
ちょっとお得度も検討してみましょうか
PayPayは通販対応じゃないけど。一応参考価格ということでビックカメラのページをみると
https://www.biccamera.com/bc/item/4433779/
大体 9万4,000円ということがわかります。もちろんAmazonとかでも9万円以上するものです。
それぞれのサイトで相場が確認できるはずです。
ちなみに、ビックカメラの場合は、こういう風にどこに在庫があるのかクリックするとお店もわかるので、ちょっと参考になるはずです。
わかりました。まずはデフォルト!
□税込み価格: 94,070円
・PayPay 20%還元:-18,814円
・ビックポイント 8%還元 :-7,525円
PayPayとビックカメラのポイントだけで、2万6千円ぐらいがお得になります
今回のキャンペーンのメイン。
それと、サブのキャンペーンとクレジットのポイント
・ソニー公式キャンペーン キャッシュバック:15,000円
・クレジットカード決済 1%還元:940円
ここも、16,000円ほどあるので、さっきのPayPayキャンペーンと合わせると、4万2千円分がお得になります。つまり。
そうです!!
PayPayキャンペーンに、小売店(ビックカメラ)+メーカー(ソニー)のチャレンジポイントがついているから、すごくお得なんです。
ちなみに、このハンディカムだと9万円のものが、5万円で買えるのとほとんど一緒。
さらに、クレジットカードのキャンペーンも足してあげて、+1万円お得にしてもいいですよね。
ちょうど、キャンペーンをやっていて、10,000ポイントもらえるみたいなので、もし、よければ検討してみてください。
もちろん、必要な人には1万ポイントがついてお得だからってところだけど、もちろん、銀行口座からも支払うことできます。
やり方は、こういったものを参考に。
そもそも、新規登録や使い方がわからないよって人は、公式ページがいい動画をそろえてくれているので、ひと通り確認してくれれば大丈夫なはずです。
PayPayの操作で困ったらこちらの動画を:https://www.youtube.com/channel/UC1uAWQyJ8wuTJCuNntBO6MQ/videos
そして、ワンモア。そう!エクストラチャンスありましたよね?全額バックチャンス。
なので、もともと、こういった家電が必要!!って人は検討してみていいはずです。
それはチャンス!だから。
もし、よかったらあなたもペイペイ検討してみてください。必要な人にはすっごくお得!そうでなくても、アプリダウンロードで、500円もらえます。
ファミリマートでちょっとしたプレミアムチキンとかを楽しんでみてもいいんじゃないかなって思います。もちろん、Tポイントも忘れずに。レッツお得で!
ちなみに、時間がない人向けに、簡単なクリスマスチキンがあったらなって記事も書いているので、こちらも、もしよければ。
それでは。また。