sponsored link
キャッシュカードの写真アップロードはマスト
こんにちは。2021年8月になるけど。
Uber Eats(ウーバーイーツ)から、①現金配達の制限と、②銀行口座の登録ができてないよってメールが来てる人いませんか。
そういう人は、アプリから、銀行のキャッシュカードの写真をアップしてあげる必要があります。
で、予想できる未来としては、やらないと。
Uber Eats(ウーバーイーツ)からの、
①報酬の振込みと
②現金配達がストップする可能性が高いです
だって。つなぎ言葉として。「銀行口座の登録ができてないよ」って、なったら。
→それは振り込めないよってなるし。
プラス、現金配達のストップのところ。
これ。いつもの「現金配達の制限」とは、ニュアンスが違う。
だって、現金配達してない人のツイートとかもあって。本来の マイナスがたまってるから清算してねじゃないはず。
ちなみに、今回のメールはダブルで来てるけど…セットで読んだら。どう見えますか?
ハロー!ウーバーイーツだけど
①「銀行口座の登録ができてない」から→振り込めないよ。それに。②「現金で払いたい」ってお客様のリクエストも、ちょっと止めたいんだよね
気がつかれましたか…
そう。配達員の報酬は、①振込 or ②現金オンリー!
キャッシュカードの写真がないと。困っちゃうなのメールは。
これすなわち。報酬ストップするよの告知。
ほんとだよね。でも、配達員から見たら…
報酬がもらえなかったら。なんのために配達してるかわからないから。やっぱり。
銀行のキャッシュカードの写真のアップはやらないといけない
で、ポイントはこれ。
このツイートは、「現金で払いたい」ってリクエストが止まっちゃったよって内容だけど。
たぶんね…銀行口座に振り込まれてないひとも多いはず
もちろん。具体的な人数はわからないけど。けっこう大規模なのは想像できて。
それは、ブログを見てる人の数が多いから。ちょっと説明しますね。
たとえば。ブログやってる人って。記事が、1日・どのぐらい見られてるかは、わかってて。
赤枠のとこが。8月10日(火)・11日(水)で、実際にページが見られてる数です。
ここだと、「現金リクエストが制限されちゃった」って記事が、1日・127件見られてるけど。
これって、ふだんは5件ぐらい。狭い記事なんだよね。
ウーバーイーツの現金配達をやってる人しか見ない内容だけど。でも、急にボンって見られてる。
で。ここの8月10日にも意味あります。それは、銀行がやってる日。
お盆休みって。前半・後半があるけど。8月10日は、休み明けで。銀行が営業してる日です。
(画像引用:株式会社加登ホームページ:https://www.forever-kato.co.jp/topics/?t=000125)
ようは、お金が必要!って配達員が、ウーバーイーツから報酬が振り込まれてなくて。お金が振り込まれない理由を、探してる人が多いって意味なんだよね。
「現金制限」ってキーワードは、本来ダイレクトな内容じゃないから。
で、そうだとすると。早めに、キャッシュカードの写真アップをしてあげないといけない。そうでないと、どんどん振り込みが後になる可能性があるから。
キャッシュカードの写真アップは、アプリの場所さえわかってればシンプルだし。承認がもらえればOK。基本は、1日で大丈夫。
で、うまくいかない人もいるはずで。
こういう人は、ちょっとした、情報の微修正が必要なはず。
①氏名の順番とか。②頭文字大文字。③カナは半角カタカナとか。④苗字と名前の間が、半角スペースになってるかを確認しましょう。
で、もう一つ。たぶんね…。対象になってる人が多いから。8月16日は、遅れると思うんだよね。ほら。とくに、8月16日は。お盆休みだから。
ここはわからないけど。
でも、実際にこうでしょ? 公式にはなにも説明がないよ…って、ところがあるので。リスクも予想しないといけない。
振込は遅れるかもしれない
で、解決としては、現金配達ぐらいしかないんだよね。現金配達をできる人は、商品代金をマルってもらえるから。配達してもらってかえるしかない。
なので、対策方法としては、以下の3つ。
①キャッシュカードの写真アップ
②承認されなかったときの確認場所
③現金配達の開始方法
これについて、やり方をみていきましょう。
けっこう。シンプルですよ。でも、実際のやり方ですよね。見ていきましょう!
アプリのメニューから。アカウント→文書でクリックしていくと。カメラが起動します。
チェックするところは、振込口座の名義と口座番号が、ちゃんと写ってるか
ここだと。操作が完了したとこの絵しかないけど。
アクセスしてみると。カメラが起動するからわかるはず。やることは、そのまま写真を撮るだけ。シンプル。
あと。
見るところは、Walletじゃないとこだけ注意!
これ。画面だとWalletからになってるけど…。実際は、メニューのアカウント→文書からです。
で、写真をとると。1日ぐらいで、承認されます。もちろん、現金リクエストもとんできますよ。
ただね…
たまに、うまくいかない人もいるみたいで。
こういう人は、情報の微修正が必要なはず。
このツイートが参考になるはずで。
下の項目を確認して、直してみてあげてください。
①氏名の順番
②アルファベットのときは、頭文字大文字。
③カナは半角カタカナ
④苗字と名前はの間は、半角スペース
ちょっと、小さいので。見やすいように画像を引用しますね。
※画像引用:https://twitter.com/ULooper21/status/1425358241727356932?s=20
修正する場所としては、Wallet内の、銀行名義が、キャッシュカードの名義と一致しているかです。
ほとんどの人は大丈夫だろうけど。修正する人は、こんなイメージかな。
プラス。写真のアップが承認されても。心配事はありますよね。
そう。すぐ振り込まれるかどうか。
とくに、8月16日はお休みだから。ここをリスクって考える人は、現金配達スタートで、ちょっとでも回収してもいいはず。
小銭の用意や、業務の流れを知っとくと便利
ダイレクトに内容を説明したものじゃないけど。いちおう、現金配達で必要になるところについて書いてあるので。もし、必要だったら見てみてください。
で、残る疑問…ありますよね。
銀行口座は、新規登録のときにやってるし。銀行口座の登録ができてないとは、いったいなにって。
で…ウーバーイーツは、たぶん。これ説明しないと思います。
でも、日本デリバリーだけの内容なんだろうね
この記事を書く前にねぇ…海外で同じことが行われてるかも、けっこう調べてて。
英語でも、それなりにリサーチしてます。ほら。趣旨がわからないから。
でも。結論としては、英語での説明はなくて。たぶん、日本独自でやってる内容のはず。でも、大きなところだと。マネーロンダリングはあるかなって思ってます。
ちょっと余談になっちゃうけど。個人的には、海外企業の翻訳を、ちょっとだけやってて。
けっこう銀行って。1万円ぐらいの翻訳でも。仕事を始めると。ちゃんと仕事をして報酬をもらってるのかとか、説明資料が欲しいって言ってきたりします。
どういった会社なのとか。仕事はどれぐらいやってるのとかね。やり取りのメールとかを持ってって、支店長と面接をするみたいなイメージ。
もちろん、個人レベルだと。仕事もせずに、大きな会社が、お金を入金するわけないじゃないとは、思ってるけど。
大きなところだと。グローバル企業は、いろんな人がかかわってるから。たぶん、管理を少しずつキチンとしていこうって流れがあると思うんだよね。
もちろん。ウーバーイーツが公式に説明しないと、わからないけど。おいおい、わかってくるとこだろうなって思ってます。
で、今回のUber Eats(ウーバーイーツ)の キャッシュカードの写真は必須だよってところは、どうだったでしょうか。
キャッシュカードの写真アップ自体は、時間はかからないけど。でも、ビックリすると思うんだよね。理由がわからないから。
でも、配達員としては。とくに、選択肢はないと思ってて。
基本は、写真のアップをして。待つ。
うまく出来なかったら、もちろん、対処するし。場合によっては、現金配達をスタートして。日払いでもらうって流れになると思います。
やり方としては、すごくシンプルになるけど。内容としては、面食らうので、ちょっといろいろ書いてみました。
対応しないと、報酬がもらえなくなる可能性はあるので。ちょっと。参考にしてもらえると嬉しく思います。
それでは。また。