こうやって、グーフィーが遺跡を背景に、ポーズをとってるでしょ?
こういうキャラクターたちが出迎えてくれる場所を「キャラクターグリーティング施設」っていいます。
グリーティングは「出迎えてくれる」って意味で、ここではグーフィーがお出迎え。
で、実際にやることはこんな感じ。ファンとしては、一緒に写真を撮ったり、コミュニケーションを楽しむ場所です。
ちなみに、遺跡はグッフィーのご先祖様なので、一緒にお辞儀して!ってなってるけど、
こういうキャラクターがお出迎えしてくれる場所のことを、「キャラクターグリーティング施設」っていったり、
ディズニーキャラクターに会って、コミュニケーションを楽しむことを「キャラクターグリーティング」っていいます。
じゃあ、場所はどこにあるの?だけど。
(引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/greeting/detail/903/)
ここです。
ディズニーシーのロストリバーデルタにある「グリーティング施設」。「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」
施設内の雰囲気はこのブログをおすすめしたいけど。場所としては、ミッキーたちと会える「発掘サイト」
(画像引用:https://dlove.jp/mezzomiki/post-154535/)
グーフィーと会える遺跡
ミッキー・ミニー・グーフィーが、遺跡の発掘をしているエリアです。ちなみに、グリーティングトレイルの「トレイル」って遺跡って意味です。
グーフィーは神殿発掘をしてるんだけどね。
で、この発掘サイトで、だれと写真をとるかで使い分けています。
キャラクターは、ミッキー・ミニー・グーフィーと写真撮影できるんだけど。
ミッキーと撮影することを「トレミキ」。ミニーを「トレミニ」。それに、グーフィーと撮影することを「トレグ」といってます。
けっきょくどのキャラクターってこと
だから、「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」で、グーフィーと写真をとることが「トレグ」です。
カメラマンの有料写真撮影もあるけど、自分のカメラでも1枚だけ撮影が可能です。
もちろん、ミッキーとミニーがメインってところはあるけど。グーフィーも人気。
やっぱり、大きくてかっこいいし。優しくてユーモアもある。
それぞれの個性がある。引きたててくれるから、全体としてて、すごくいい!ってのはあって、グーフィーもかかせないキャラクターです。
(引用:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/greeting/detail/903/)
公式サイトです。こうやって、グリーティングトレイルに、5月31日までって書いてあるでしょ?
予定としては、グリーティング施設から、グーフィーがいなくって、ドナルドが来ることになります。
背景のご先祖様と絵柄はマッチングしないんだろうけどね。
グリーティング施設じゃなくて、フリーグリーティングで会うことになる
ドナルドがトレイルグリーティングに来るなら、グーフィーは入れ替えでいいんじゃないの?って思う人もいるだろうけど。そこには、ダッフィーが来ることになっています。
なので、グーフィーとしては卒業だよね。5月31日まで。もちろんトレグは混むことになります。
グーフィが好きな人は、いまのうちにってところもあるけど、今後は、フリーグリーティングで会うことになります。もちろん、そこでも人気でるはずだけど、やっぱり、さみしいよね。
なので、トレグってなに?ってところだと、いつもそこに居た場所から、グーフィーがいなくなっちゃう。グッフィーと写真撮影できる施設がなくなっちゃうってことだけど。
ディズニーは、色々なキャラクターがいて成立しているから、また、新しい施設ができてきたときに、ヒョコって戻ってくる気がします。それだけの人気はあるしね。
でも、ちょっとの間はグーフィーがお出迎えしてくれる場所がなくなっちゃうので、グーフィーファンや、グーフィーが好きな人は、ちょっと足を運んであげればいいのかなって思います。
予約じゃないから、5月末までは、そこにいけば会えるしね。
それでは、また。