チーズドン!だったり、お肉ドカン!だったり。溢れでる個性がロッテリアのいいところ。
バイカルチーズに舌鼓!
エビや絶品バーガー。オーソドックスなハンバーガーからはちょっと変えてみたいなってとき。
ん?クーポン使って安くなった?そう。ロッテリア。GWでお得なクーポンキャンペーンやってます。
(引用:ロッテリアキャンペーン:https://www.lotteria.jp/pdf/jp/store/storage/190422_miracle_coupon.pdf)
90円になる!!ここにでてくる商品4つとも、クーポンをプリントアウトしたり、見せることで90円になります。お得。
新商品の「ロッテリアハンバーガー」と、「国産りんごパイ」が90円。
プラス、
からあげに、ポテトも90円になります。だから、ハンバーガーにポテトだけとかなら180円になる。
ちょっとしたものが欲しいときは、200円でご飯っぽくなるので、ちょっとお得かなって。
しかも、期間中は、何度でも使えます。じゃあ、その期間だけど10日間!!
10連休のあいだ使えます。
しかも何度でも。これはいいところ。
(引用:キャンペーン期間:https://www.lotteria.jp/coupon/)
(引用:ロッテリアクーポンページ:https://www.lotteria.jp/coupon/)
こうやって、存在感あるクラッシックバーガーも90円お得になっているので、ちょっと頼みたいなと思っていた人にもいいはず。
ロッテリアはドリンクがちょっと高め
タピオカシェーキは320円。面白いし気になるけど、ドリンクは240円ぐらいからです
(引用:ロッテリアドリンクメニューなど:https://www.lotteria.jp/menu/category.php?c=side)
だから、値段重視スタイルなら、ドリンクは別な方がいいかも。いつもはシェーキを頼んじゃうんだけどね。
でも、ちょっとしたとこでは、スナックのテイクアウトみたいに。バラでクーポンを使った方がお得になりそうだし。
セットでは、ロッテリアの「ハンバーガーセットと、チーズバーガーセット」はワンコインだからお得だったりします。
プラス。
一部キャンペーンをやってない店舗もあるので、そこだけ頭のすみに
(引用:https://www.lotteria.jp/pdf/jp/store/storage/190422_miracle_coupon.pdf)
とはいえ。
ロッテリアは、マクドナルドよりも個性的なラインナップでやっているから。値段だけみるよりも、キャンペーンで安くなってるときに、ちょっとサイドメニューを見てみるのも楽しいかも知れないです。
たとえば、タピオカソーダに、ポテトで470円。それにロッテリアバーガーなら+90円で、560円。
こいうのもお得でワンコインでご飯を食べるならありです。
そうでなくても、単純にロッテリアバーガーを100円で払って、お釣りをもらうのもいいし、もし、よかったら、色々考えて見て下さい。
使い方は、ここの印刷をするから、プリントアウトして、レジでクーポン使うことを告げるだけ。シンプル。提示でもいいんだけどね。
(引用:クーポンページ:https://www.lotteria.jp/coupon/)
なので、ハンバーガーとかがあるといいな。ちょっとご飯を作るのが大変!ってときは、よかったら、ロッテリアに足を運んでみてください。
ちょうど、キャンペーンをやってますので。気持ち個性的なラインナップがそこにありますよ。
ロッテリアのお店検索
→https://www.lotteria.jp/shop/
ロッテリアのクーポンページ
→https://www.lotteria.jp/coupon/
それでは、また。