そうだよね。コーヒーカップの手触りよくて、香りもわるくない。すっきりまろやかで万人受けするタイプ。
3月26日からしばらく、朝ご飯をとれなくて、コンビニにいくなら、朝セブンって選択肢もいいはず。なぜなら、朝セブン。サンドイッチとコーヒーで300円。やってます。
キャンペーン期間:
2019年3月26日(火)~4月15日(月)
朝4時から11時まで
時間がない。とりあえず、なにかをお腹に入れたいってときに、サンドイッチとコーヒーの組み合わせは役に立つ。
コーヒーとしては、ホット/アイスのレギュラー。それと、サンドイッチ6種類の中から組み合わせる。コーヒーを大きくLにするときは、+50円。
(引用:http://www.sej.co.jp/cmp/asaseven190326.html)
たとえば、これ。
たっぷりハムとたまごのサンド 270円(税込291円)
今回のキャンペーンは、300円(税込)だから、300円から、291円を引いて。コーヒーのレギュラーが9円になります。Lサイズなら59円だけど、簡単な朝ご飯を取りたい人にお得。
キャンペーンの並びで見ていくと。右下の「こだわりたまごのサンド」。緑線が224円なので、コーヒーが76円みたいになります。
次が、オレンジ線。左上のミックスサンドから順にジューシーハムサンドまで257円。なので、コーヒーは43円。
そして、今みた、赤の「たっぷりハムとたまごのサンド」がやっぱりお得。コーヒーが9円になります。
(引用:http://www.sej.co.jp/i/products/sandwich/)
セブンイレブンのコーヒーは、すっきりまろやかで万人受けするタイプ。
ちょっと独断と偏見が入っちゃうけど。セブンイレブンのコーヒーは、万人受けを目指しています。
コンビニコーヒー。飲み口のイメージ:ローソン、セブンイレブン、ファミリマートの順で、しっかりから→すっきりになります。
ローソン:エスプレッソ抽出。しっかり飲みごたえ。苦みがすっと入って、後味がしっかり残る。
セブンイレブン:すっきりした味わい。軽やかだけど、コクとまろやかさがある。
ファミリマート:すっきり目。全体的に軽やか。明るめの味。
軽やかだけど、コクが加わる
もともと、アラビカって、コーヒー豆としては、さらっとしたタイプだけど、焼き分けによって、コクを加えています。
(引用:http://www.sej.co.jp/products/sevencafe.html)
ローソンとファミリマートは、エスプレッソ抽出だけど、セブンはドリップ抽出を使ってます。
苦みやコクよりも、すっきりさとまろやかさ重視。
なので、1杯100円でも、珈琲店の400円ぐらいのものとくらべても、まったくわるくない。
こういうのもわかる気がします。
そして、キャンペーン期間を再度確認してみて、
2019年3月26日(火)~4月15日(月) ※朝4時から11時まで。
必要な人は、色々見てみてください。それでは。レッツお得で!!
セブンイレブンのお店検索はこちら
→http://www.sej.co.jp/shop/