こんにちは。今日は、片づけミッキーのナゾを解いていきたいと思います。なんで?って。スパナとか重そうなものでも、箱の中に、マウスがどんどん片づけてくれる。
1ヵ月毎晩続くところもそうだけど、ちょっと不思議に思いました。けっこうシンプルなことだけど、気になる人もいるんじゃないかなって。
もとになるツイートはこれ。こういうのって、楽しいですよね。小人の靴屋じゃないけど夜中に、ちっちゃなミッキーが部屋をかたづけてくれる。
(以下、画像引用:https://youtu.be/gmqPABUnV9U)
こうやって、ぴょこっ!って、箱にのっかり、ちっちゃなメタルをつぎつぎとボックスにかたしていくのもいいし。
けっこう、おしりもかわいかったりします。愛嬌がある。
力が強いところも、ビックリ。ご褒美にチーズが必要だねってリツイートがあるのもわかります。かわいいから。
隠したいから!
でも、これ思いました。なんで?って
かたづけているのは、こういうアイスクリームを入れるプラスチックの箱だけど。このステファン マッキアーズ(Stephen Mckears)っておじいちゃん。
このマウスに気がついたのは、そもそも、かたづけが1ヵ月続いたから。
場所は物置。で、扉を閉めたはずなのに、毎晩続いて不思議に思ったのでカメラを設置したみたい。で、今も、かたづけは続いています。
光りものをとっておきたいのかな
なんとなくだけど、マウスとしても片づけたい理由がありそう。重い工具を一生懸命はこんでる。
片づけミッキーは隠したい
で、答えとしては隠したいんです。でも、ナットの方じゃないけどね。では、見ていきましょう!
英語に興味がある人は、この動画おもしろいと思いますよ。
では、現場を見ていきましょう。場所は、イギリスのセバーン・ビーチ。
家の横にある物置が、この動画のメイン舞台です。
扉を開けます
なかには、こうやって工具がちらかっています。片づけミッキーはなにを思ってるのでしょうか。
では、アイスクリームボックスをのぞいてみましょう!
謎はとけた!!
そう。このおじいちゃん、公園のハトに餌をあげることを日課にしてます。その入れ物がこれ。
そして、片づけミッキーのお目当ても、これです。ピーナッツ!! もういいでしょう…謎はとけました。
片づけミッキー。エサを隠しておきたい。他のマウスから見えなくするにはどうすればいいか。
ザッツ シンプル フタをして置けばいい!
そう。重い物を一生懸命のせてるのは、ピーナッツを隠すためです。哺乳類の習性。とくにいつもご飯を食べてないといけないネズミはそう。
で、シンプルだけど。これをみたときは、わかる!わかるぞ!って、すっきりしました。つまらないことかもしれないけどね。
そして、今日もイギリスの小さな小屋のなかで、片づけミッキーはせっせと頑張っています。動画の中で、片づけミッキーがぷっくらしてたのがその証拠。
謎はとけた!ということで、今日はこれで終わりにしたいと思います。
それでは、また。