やはり働く車かな。ハッピーセット「トミカ」
こんにちは、今日は、4月12日からのハッピーセット「トミカ」のラインナップとギミックの詳細について取り上げたいなって思います。
内容は、全部で9種類。 通常8種 プラス シークレットが1種類になっています。
大きく、①働く車と・②スポーツカーのラインナップ。
それでは行きましょう!
(引用:http://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/new01/)
マクドナルドでトミカカーがもらえるよ~!
期間は、2019年4月12(金)から、約5週間なので、5月の前半ごろまで
もらえるものは2週間ごとに切り替わるけど、こんな感じです。
ラインナップ:
①モリタ 13mブーム付 多目的消防ポンプ自動車 MVF
②国土交通省 照明車
③トヨタ クラウン パトロールカー
④いすゞ エルフ 車両運搬車
⑤日産 GT-R マクドナルドレーシングカー
⑥ホンダ シビック TYPE R
⑦レクサス IS F CCS-R
⑧ホンダ S660
⑨シークレット:ひみつのおもちゃ
①モリタ 13mブーム付 多目的消防ポンプ自動車 MVF
ブーム稼働がポイント。伸ばせて回せます。
②国土交通省 照明
照明車のライトですよね。ブームを回せてライトがつきます。
③トヨタ クラウン パトロールカー
パトロールカーはトランク。ランプを押すことで、トランクが開きます。
④いすゞ エルフ 車両運搬車
やっぱり車両運搬車だから、車を乗せてスライドできます。
⑤日産 GT-R マクドナルドレーシングカー
日産 GT-Rはしずむところ。サスペンションがついてます。シールのマクドナルドオリジナルのところも要チェック!
⑥ホンダ シビック TYPE R
赤いシビックはドアです。左右同時にパカンとひらく。
⑦レクサス IS F CCS-R
オレンジのレクサスは、ボンネット。男の子は好きなんじゃないかな。こういうパカって開くところに、メカニックなところ。
⑧ホンダ S660
イエローのホンダ S660は、車を転がして遊べる。下のレバーで、まっすぐ・左・右に進むようコントロールができます。
⑨シークレット:ひみつのおもちゃ
ここは、まだシークレット。4/29(金)にならないとわからないけど。
ただ、日産 GT-R BNR32のパトロールカーって予想している人はいて、予想の理由も書いてくれているので、おすすめしておきますね。
ここは日産GT-Rでしたね。ゴールド仕様に子どもも嬉しいはず。
5月10日からは、今までのもらえたものが全部登場!楽しんでみてください。
ちなみに、九州エリアとかはハッピーセットの対象が、毎週違うよってところだけ確認を。
4月13日(土)・4月14日(日)はトミカのDVDもらえる!
ハッピーセットがはじまる、最初の週。スタートしてすぐの土・日はチャンス!
週末プレゼントもらえます。上のおもちゃと、トミカのスペシャル DVD 2019
あわせて、ちょっとハッピーを手にしてしまいましょう。それでは、おもちゃ 8種類プラスシークレットの9個。
それに、週末プレゼントのDVDも手に入れて、子どもたちに、ちょっとした笑顔を。
それでは、また。